シンボルツリーにハナミズキを♪

投稿日 2014年05月17日

かなりお久しぶりのブログ更新です
吉川です

年始のご挨拶から数ヶ月…
GWも過ぎてしまいました(笑)

みなさん連休は楽しくすごされましたか?

私は日本のマチュピチュへ登ってきました~



2_2014051710233034f.jpg

4_20140517102459347.jpg

1時間かからないぐらいの登山
頂上の竹田城跡からの眺めはすごく気持ちよかったです

昔の人はどうやって重たい材料を運んだんだろう…
石も大きいし、この上にお城が建っていたなんて

秋の早朝だと、雲海が広がり、また違ったきれいな景色が見れるそうです
現地のおじいちゃんが教えてくれました
そこに住んでいる人とおしゃべりして、
いろいろ話が聞けるのも旅行の楽しみのひとつです

CMでいっきに有名になった竹田城跡。
人が急に行き過ぎて崩れかけている部分も…
観光客はマナーを守って、これからもずっと残していってほしいです

さて。
最近の工事を少しご紹介しますね

家の外まわりの工事をさせていただきました。

お家が建って約10年。
バイクや自転車の置き場確保と、ブロック塀の雰囲気をかえたいということで
お話がスタートしました。

DSCF6732.jpg

グレーの化粧ブロックの塀がちょっと重たい感じ…。
木も大きくなって風通しも少し悪く、湿気がたまってしまうとのことでした。

写真 2

まずは木をすべて撤去し…

2_20140517103838056.jpg

重機で塀も壊してしまいました!!

すると、すごく明るい場所に

写真 5

そして、今までよりも塀の幅を少し狭くして、
見た目もすっきりした木目調フェンスを取り付けました
ブロック塀ではなくフェンスにすることで、風通しも確保できて湿気も解決!!

写真 4

そして、シンボルツリーに、
あたらしく「ハナミズキ」を植えることにしました

写真 15

ハナミズキは白とピンクの2色のイメージですよね。
実際にはピンクは無いらしいんです。
本当は赤色なんです
赤い花が、その土地の土の状態や日当たりなどの環境によって色が薄くなってピンクになるとのこと。
造園屋さんに教えてもらって初めて知りました

そして、造園屋さんは木の枝や皮の色を見て、咲く花の色を判断するらしいです。
言われて実際に見てみると、すこーーーし赤っぽい部分が枝に
経験を重ねるとわかるようになる職人技ですね

あと、新しく植栽を植えた時は水をたーっぷりあげてくださいね
これでもかっ!というぐらいお水をあげた方がいいみたいです。
あと、お花が咲く時と咲いた後。こういう時もお水をいっぱいあげてください
木は花を咲かせるために栄養を花へ運びます。
花が散ったら実をつけるために栄養を実に運びます。
そうすると、葉っぱや枝に栄養がまわりきらず、元気がなくなってしまうんです。
だから、全体に栄養がまわるようにたーっぷりあげてください

あと、お庭の形状にもよるんですが、
コンクリートの近くやブロック塀の近くに植えている場合は、
お水をいっぱいあげているつもりでも、木が吸収する前にコンクリートやブロック塀が水を吸ってしまている場合も!
場所によってお水の量を考えて大事に育ててあげてください

写真 2-2

工事前と比べるとすっきりした塀にかわりました
日当たりと風通しがいいので、ハナミズキも大きく育ってくれるはず
お花を植えるのが大好きな奥様なので、
これからいろいろ植えて飾っていただくのが楽しみです

お花つながりで…

2_201405171108211bb.jpg

3_20140517110820a05.jpg

世良高原農場のチューリップ

満開ですごくキレイでした~

それではまた